ICO(Initial Coin Offering)とは、仮想通貨の初期売出しの意味です。

開発した仮想通貨を市場に流通させる際、最初は投資家に売出しすることで資金調達を行います。
仮想通貨を販売して得た資金は、仮想通貨の開発費用の補填と、今後のインフラ整備などに使用されます。

この行為は株式のIPO(Initial Public Offering)に似ていますが、内容としてはかなり違いがあります。

IPOとICOの違い

株式のIPOは、株券を販売します。
販売する際、株式の価値は企業の価値に伴った価格設定がなされます。
IPOの募集価格は、企業価値に比べて低めに設定されることが多く、価格設定は幹事証券会社と呼ばれる大手の証券会社が市場の状況などを考慮して設定します。
IPOは上場が前提となりますし、発行企業の規模や経営状態など、厳しい上場基準をクリアーしなければ上場できません。
従って、少ないリスクで株式を取得する事が可能です。
(IPOで取得した株式で必ずしも利益を得られると言う訳ではありません)

仮想通貨のICOは、仮想通貨を販売します。
仮想通貨の場合は、幹事証券会社などは存在せず、発行者が直接販売し、販売価格も発行者が決定します。
ICOの発行基準も決まっていませんし、上場してもしなくても問題はありません。

株式の場合は企業の規模や経営利益・財務状態に対して株価を予想する事ができますが、仮想通貨の場合は価格を予想する事は大変難しいです。
悪意を持った仮想通貨の発行者なら、ICOを行った後に雲隠れも可能で、事実多数のICO詐欺が発生しています。
従って、仮想通貨のICOはハイリスクな投資になります。

投資観点の仮想通貨ICO

仮想通貨のICOは投資として成り立つのか?と言われると、今のところは手を出すべきではないと思います。
今後、ICOに関する規制やガイドラインが整備されると思います。
ICOに投資するのであれば、整備が進んでからで遅くないと思います。

今後も雨後の筍のように次々と新しい仮想通貨が販売されますが、ほとんどの仮想通貨は消えていくと思われます。
寄付するつもりで出資し、万一生き残ればラッキーと言う考え方ならいいですが、ゼロになる可能性の方が圧倒的に高いと言うのが現状です。