一般競争入札方式
一般競争入札方式(いっぱんきょうそうにゅうさつほうしき)とは、株式を上場する際の価格決定方法の一つで、競争入札をしてもらい、その価格の加重平均した価格を売出価格として決定する方法です。
競争入札は、業種や財務内容などが似ている他社の株価等を参考にしながら、下限価格だけを決めてから入札を行ないます。
そして、この入札結果に基づき公募価格が決められます。
入札では高い価格をつけた者から落札できますから、公募価格は高騰しやすくなります。
入札方式は、投資家の目が確実に反映されるという意味で、分かりやすい方式といえますし、資金調達をする企業にとっても、有利な条件で引き受けをしてもらえることがメリットですが、その一方、公募価格が高騰しやすく、上場後に急激に株価が下がるなどの不安定さがあることが、デメリットして指摘されています。
他の価格決定方法に、「ブックビルディング方式」と言う方法があり、現在ではブックビルディング方式を用いて売出価格を決めることが多くなっています。
コメントを残す